
会社概要
役員紹介
様々な分野のエキスパートが参加して魅力あるコンテンツを創出することで八ヶ岳が世界に知れらることを目的として活動します。

事業活動の内容
DMC八ヶ岳縄文アドベンチャーは、世界で最も古い平和な文明と言われる縄文時代のフィロソフィー・ワンサード(分かち合う意識文化)と自然に対峙し挑戦してゆくアドベンチャー精神とを重ね合わせ、それを単に観光やレジャー体験ではなく「人間文化に自らの感性と行動によって、学び・気づきを得る姿勢や生き方」を学べる機会を創出します。
〇挑戦性:未知に踏み出し、自分の限界や価値観を広げる。
〇共生性:自然や地域文化と触れ合い、調和の中で自らの役割を見出す。
〇創造性:体験を通じて新しい学びやつながりを生み出し、未来を形づくる。
アドベンチャー精神とは、縄文人が自然と共生しながら生きた精神とも響き合い、現代人が忘れかけた「生きる力」「つながる力」を呼び覚ますものです。これらの考え方に基づいて、八ヶ岳の豊かな自然の中で体験型ツーリズムを展開することを目的とした事業を推進します。


村田 晃 / Akira Murata
代表取締役社長
1958年大阪生まれ
同志社大学卒業
新聞社 通信社部門勤務
欧米総局勤務
中国、ラオスにて観光、医療、農業プロジェクトプロデュース
若干ロートルながら現役スキー公認パトロール
米国勤務時に北米のナショナルパーク制覇
長野県公認登山案内人
長野県.観光庁協働プロジェクト「ユニバーサルコンシェルジュ」第1期生 唎酒師
今井 久喜 / Hisaki Imai
取締役 プロジェクトリーダー
誌や広告のカメラマンとして世界を舞台に活動 の後、1990年に映画「真夜中の少年」で脚本、監 督デビュー。1991年書家・相⽥みつをのドキュメ ンタリー製作に着手、制作途中に⽒が逝去され看 取ることになった事をきっかけに相⽥みつを作品 の普及活動に関与、相⽥みつを美術館の開館に携 わり、1997年NHK日曜スペシャル「相⽥みつを 人生の応援歌・ことばに生かされて」を製作、そ れをきっかけに相⽥みつが広く多くの人に知られ るようになる。2000年から、耕⼼塾主宰し⼼の原 点回帰を掲げて講演活動を開始、地⽅活性をテー マに地域経済の再興を⽬的としたコンサルティン グ活動を開始する。2018年、北海道を拠点に観光 事業の活性化に関わり、北海道の魅⼒を活かした 商品開発や観光企画商品の造成に携わる。2019 年、 縄文との出逢いから2021年、縄文遺跡群が世界遺 産に登録されたことをきっかけに縄文プロジェク トを立ち上げ、縄文ライダー・世界遺産スタンプ ラリーを実施する。現在、海外で話題になってき ている縄文文化の普及を⽬的に活動、2023年「⼼ の原点回帰」をテーマにした耕⼼塾の活動を開始

雑賀 寛 / Hiroshi Saika
事業開発本部長-海外担当
2001年 ガンホー・オンライン・エンターテイメント (株)にて、オンラインゲーム運営マネージャ就任。 2009年 アニメイトグループにて、プロデューサー就 任。ブラウザゲーム、ニュースサイト、公式twitterな ど担当し、その後アニメ製作委員会業務に携わる。 2013年 (株)ナレッジネットワークを設立。海外版 権&ローカライズ業務、各種コンサルティング業務に 従事。中国騰訊グループ、bilibiliのコンサルタントを 引き受ける。 ゲーム 各種ゲーム企画開発運営 ゲームの権利売買および取得 国際間のローカライズ、カルチャライズ ゲーム会社M&Aの企画と仲介 アニメ 各種アニメ企画制作 委員会組成 国際間のローカライズ、カルチャライズ 国内及び国際的ライツコントロール ゲーム&アニメの取引実績国 中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、マレーシア、イ ンド、バングラデシュ、カナダ、アメリカ、フランス、 ロシア

恩田 真砂美 / Masami Onda
社外取締役 アドベンチャーディレクター
上智大学文学部社会学科卒
日本山岳ガイド協会 理事/国立登山研修所 専門調査委員/植村直己冒険賞 推薦委員 訳書『アート・オブ・フリーダム』(2019 山と溪谷社)
ヒマラヤ8000m峰や北極圏犬ぞり行など国内外での豊富な野外経験を基盤に、登山体験・教育プログラムの開発、登山家の思想・身体知の翻訳、国際ハイキングガイド資格の日本導入・制度設計などに従事。体験設計・文化戦略・国際的発信力を強みとし、社外取締役としてアウトドアアクティビティの新たな価値創造に貢献します。

Meet the Team
This is your Team section. Briefly introduce the team then add their bios below. Click here to edit.

DMC
Yatsugatake
JOMON Adventure

事業内容
〇 八ヶ岳の観光事業振興
〇 環八ヶ岳の市町村連携事業推進
〇 縄文アドベンチャーツーリズム事業展開
〇 インバウンド誘致事業
〇 環八ヶ岳の地域特産品開発業務
〇 縄文アドベンチャーの情報発信とEコマース事業
〇 上記に関わる一切の業務
関連団体・組織・企業
八ヶ岳インパクト投資委員会
環八ヶ岳観光連携機構
茅野市まちづくり鵜推進機構
環八ヶ岳13市町村観光連携協議会




